熊坂まき子
洗足学園音楽大学卒業。
2006年学内特別選抜演奏者認定。
室内楽オーディション合格者による、第12回室内楽コンサートにピアノ六重奏で出演。
これまでにクラリネットを秋山かえで、三界秀実、千葉直師の各氏に、室内楽を山根公男、星野均、
千葉直師の各氏に師事。
ペーターシュミードル氏のマスタークラスを受講。2015年福島県二本松市音楽協会主催、新進音楽家演奏会に出演。
現在はソロやアンサンブルでの演奏を中心に活動中。コンサートの企画・運営も行っている。
LUNA Clarinet Ensemble代表。
LUNAClarinetEnsemble@gmail.com
までご相談ください。
松浦千恵
武蔵野音楽大学卒業。
在学中、同大学選抜学生によるソロコンサートに
毎年出演。同大学学生による室内楽の夕べに出演。
また、同大学管弦楽団選抜メンバーとして演奏会に多数出演。
第9回日本クラリネットアンサンブルコンクール
A部門第2位。
これまでクラリネットを齋藤雄介、秋山かえで、
カールマン・ベルケシュ、山本正治、松本健司の
各氏に師事。室内楽を白尾隆、クレメンス・ドルの両氏に師事。
ミシェル・アリニョンのマスタークラスを受講。
現在ソロや室内楽、オーケストラ、レコーディング等幅広く活動する傍ら、後進の指導も行っている。
洗足学園ニューフィルハーモニック管弦楽団団員、及び演奏補助要員。
2016年8月セイジ・オザワ松本フェスティバルに
小澤征爾音楽塾生として出演。
金子恵美
武蔵野音楽大学卒業・尚美ミュージックカレッジ
専門学校ディプロマ科修了。
大学在学中、福井直秋記念奨学金授与。
第9回日本クラリネットアンサンブルコンクール
一般A部門第2位受賞。
草津国際アカデミー・オーベルストドルファー国際マスタークラス(ドイツ)・ムジカリーヴァフェスティバル(イタリア)にて、K.ライスター・W.マイヤー・F.d.カソラ・C.パレルモのマスタークラスを修了。
これまでにクラリネットを秋山かえで、山本正治、十亀正司の各氏に、室内楽を中川良平、橋元千賀子の各氏に師事。
現在、吹奏楽・オーケストラ・室内楽等での演奏や後進への指導を行うほか、アンサンブル等の編曲も行っている。
演奏・レッスン・編曲のご依頼はHPへ。
http://kogenezumi.starfree.jp
- PR -
2008年結成、2018年より現メンバーでの活動を開始。メンバーの個性を活かしクラシックからポップス、ジャズまで幅広く演奏活動を行っている。コンサート中のMCも魅力のひとつ。
- 依頼・料金について -
首都圏中心に活動しておりますが、出張演奏、レッスンもご相談可能です。メンバーによる個人レッスンに関しては各プロフィールよりご確認ください。