2019年8月にみるおとHPに【アーティストページ】を追加いたしました。
つきましては、情報を掲載させていただける音楽家、演奏家の方を募集いたします。
現在はみるおとへ動画投稿されたことのある音楽家の方のアーティストページが用意されていますので、どんなページが作成できるのか、参考にしてみてください。

掲載できる内容
- メイン写真
- サブ写真(クリックで大きく表示できるもの複数可)
- お名前
- 名前の下のひとこと(○○奏者、キャッチフレーズ等)
- SNS等のリンク(Twitter,Instagram,YouTube,Facebook,TikTok,公式HP等)
- 関連(みるおとでアーティストページを作成してあるあなたへ関連のあるアーティスト、団体等のリンク)
- 経歴
- PR(コンサート情報、CD販売のお知らせ、販売サイトリンク等)
- 依頼、料金について(行っているサービスについて細かく説明できます。依頼演奏詳細、レッスン詳細など)
- お問い合わせについて(あなたへのお問い合わせ方法について記載)
- みるおとのYouTubeチャンネルに投稿した動画リスト
基本的には上記の項目を掲載いたします。
不要な部分はカットも可。その他掲載したい事項がある場合は応相談。
※詳しくはほかの方の掲載ページをご覧ください。
みるおとに動画投稿していない方でも掲載OK!
みるおとに動画投稿がある方↓
・アイキャッチ画像に右下のマーク有
・アーティストページに動画を掲載可能
みるおとに動画投稿がない方↓
・アイキャッチ画像の右下のマーク無し
・アーティストページに動画掲載不可(SNSリンクの場所にYouTubeへのリンクを掲載することができます。)
アーティストページをHP代わりに利用してください!
音楽活動をされている方の多くは、自身のHPを作成する方も多く見えると思います。
WIXやjimdo等の個人でも簡単にウェブサイトが作成できるサービスも多く出てきており、利用している人も多いのではないでしょうか?
ですが、そういった方々のサイトを拝見していると、うまく動作しないものや、レイアウトが崩れてしまっているもの、更新がストップしているものなども多い印象があります。
そして、最近ではSNSでの活動を活発にしているとお仕事の依頼等もSNSのDMでくることなども多い時代になりました。
人によっては今までのようなHPが不要な方もいらっしゃるかもしれません。
ただ、何となく情報がまとまっているページは用意したいという方も多いのではないでしょうか?
そこで、みるおとのアーティストページではあなたのオリジナルページを制作し、【あなたを知りたい方が、簡単にあなたを知ることができる】場所を提供します。
あなた専用のアーティストページURLを発行するため、SNSにリンクを掲載したり、QRコード化してフライヤーや名刺に掲載してご活用ください。
※情報の掲載には1~2営業日かかります。
※経歴、活動状況が不透明な方等、掲載をお断りする場合がございます。
お問い合わせについて
ご興味のある方は、HPのお問い合わせフォームからご連絡いただくか、運営者(MakitoIshikawa)のSNS等よりご連絡ください。
Twitter:@makito_allegro